法則・原理・定理-5.アンペールの法則- 2022年11月18日 フランスの物理学者アンドレ=マリ・アンペール (1775~1836) が1820年発見した法則です。電流とそのまわりにできる磁場との関係をあらわす法則です。電流と磁力の間には密接な繋がりがあり、直線の導線を流れる電流の周りには同心円状に地場が発生し、この地場の向きは電流 ... もっと読む