血液の鉄人の医学切手の部屋

今までに収集した世界各国の医学切手を使用して、医学の歴史・医学に貢献した人物・切手に描かれた病気や各種臓器など興味深くかつ理解しやすく紹介します。

カテゴリ: カエルの毒の話

ニホンアマガエルは身近なカエルですが、皮膚から分泌される粘液には弱い毒がありますが、触れても直ちに死に至るほどではありません。カエルをさわった手を洗わずに目をこすったり、物食べたりすると目や口から入った毒によって炎症や幻覚作用が引き起こされます。 最悪の ... もっと読む

日本には、鈴鹿山脈以西の近畿地方南部から山陽地方、四国、九州、屋久島に自然分布しているニホンヒキガエルと、東北地方から近畿地方、島根県東部までの山陰地方北部に自然分布しているアズマヒキガエルが生息しています。ヒキガエルは、全身にいぼ状隆起をもち毒液を分泌 ... もっと読む

Phyllobates terribilis(学名)は、モウドクフキヤガエル(和名)とも呼ばれるカエルで、ヤドクガエル科フキヤガエル属に分類され、コロンビアの太平洋岸沿いの熱帯雨林に生息しています。モウドクフキヤガエルは、世界で最も毒性の強い動物の1つと考えられています。体長5 ... もっと読む

コロボリーヒキガエルモドキは、オーストラリアに生息する絶滅危惧種の毒ガエルです。鮮やかな黄色のストライプ模様をしており、個体識別が容易に行えます。コロボリーヒキガエルモドキは、食べるものからではなく、自分の体内で毒を作り出すことができるのが特徴です。これ ... もっと読む

ヤドクガエルは、カエル目ヤドクガエル科に属する小型のカエル類の総称で中央アメリカや南アメリカの熱帯地方に分布し、約186種が生息し体長は1.8~6cmで最大種のアイゾメヤドクガエルでも6㎝程です。ヤドクガエルは、皮膚に強い毒があり、毒々しいほど鮮かな色彩をしていま ... もっと読む

↑このページのトップヘ