血液の鉄人の医学切手の部屋

今までに収集した世界各国の医学切手を使用して、医学の歴史・医学に貢献した人物・切手に描かれた病気や各種臓器など興味深くかつ理解しやすく紹介します。

カテゴリ: 医学関係一番切手

1897年イギリスの植民地のニューサウスウェールズから、2種類の『ビクトリア女王即位60周年記念切手』が発行されています。切手は、結核療養所建設募金募集のために、「付加金付切手」として発行されました。この切手は、世界初の「結核慈善切手」で、付加金付第一号切手で ... もっと読む

エイズ予防切手は、全世界から多く発行されています。中には奇抜なデザインで驚かされるものも数多くあります。今回紹介する切手は、2011年ドミニカ国から発行された「エイズ制圧切手」で、左右上部にはレッドリボン、二羽の鳥の中央には『一人のパートナーを!』の標語がハー ... もっと読む

エイズは1981年米国ロサンゼルスで男性同性愛者から初めて報告されて、2020年で39年が経過しています。近年では治療薬が開発され、死に至る病ではなくなりましたが、未だにHIVを完全に殺すに殺す薬や予防ワクチンはありません。兎に角感染しないように予防することが肝心です ... もっと読む

日本国内でのB型肝炎ウイルスキャリアは、150万人前後存在すると言われています。B型肝炎ウイルスキャリアのおよそ10%が肝炎発症を起こし、慢性肝炎、肝硬変やがては肝細胞癌に進行します。しかし、B型肝炎ウイルスキャリアの95%は自然治癒し、キャリアのうち5%前後が慢性 ... もっと読む

ABO式、Rho式血液型が輸血の際に絶対に検査をする必要のある血液型であることは全ての人が知っていることです。血液型はこれ以外に数百種類存在し、全く同じ血液型の人は一卵性双生児以外存在しません。ABO式血液型を描いた切手は、今までな数種類発行されていますが、今回紹 ... もっと読む

↑このページのトップヘ