一般細菌検査は採取した材料(便・尿・膿・喀痰・咽頭など)を培養し感染症の原因となる菌を特定します。

また、その菌にどのような薬剤が有効かも検査し治療に役立てます。

血液、尿、体液を培養し、病気を引き起こす細菌などの微生物を特定します。

また、検査材料を特殊な染色によって染めて、その中に細菌の有無を顕微鏡で観察します。


切手は1982年ジブチ共和国発行の「結核菌発見100年記念切手」で、結核菌発見者のコッホと彼の使用していた顕微鏡と共に、特殊染色によって染められた結核菌が描かれています。



結核菌.ジブチ.1982


切手は1964年ニジェール発行の「らい対策切手」で、らい病の子供を診察する医師と、顕微鏡下でのらい菌が描かれています。


らい菌.ニジェール.1964

※記事をお読みになられた方は是非とも記事の評価とコメントをよろしくお願いいたします、今後の参考にさせていただきますので※