注射とは、注射器を用いて直接体内に薬剤を注入する投与法を言います。

注射の種類としては、下記のものがあります。

1.皮下注射

皮膚の下に薬液を投与。

2.皮内注射

表皮と真皮の間に薬液を投与。

3.筋肉内注射

筋肉内に薬液を投与。

4.静脈内注射

静脈の中に直接薬液を投与。

5.動脈内注射

抗がん剤などを直接病巣に到達させるために動脈内に投与。

6.脊髄腔内注射

脊髄麻酔のために脊髄腔内に直接薬剤を投与。



切手は1985年アフガニスタン発行の「児童救済切手」で、子供に予防接種をこれからする医師が描かれています。



予防接種.アフガン.1985



切手は1987年香港発行の「医学100年記念切手」で、注射をするために薬瓶から薬を注射器に吸引している看護師と、注射をした部位を押さえている患者が描かれています。


注射.香港.1987