アスクレピオスは、ギリシャ神話に登場する医術・医学の神です。
予言と牧畜、音楽(竪琴)、弓矢の神アポロンとコローニス(テッサリアのラピーテス族の王プレギュアースの娘)の子供です。
アポロンは、言葉を話し、純白の羽を持つ一羽のカラスを使いとしてコローニスとの連絡係にしていた。
あるとき、カラスがコローニスの浮気をアポロンに告げ口をしたため、怒ったアポロンはコローニスを矢で射殺したが、後になりこのカラスの告げ口は道草を食っていた言い訳に付いた嘘だったことが判明した。
怒ったアポロンは、カラスを罰して言葉を取り上げ、白い羽を真っ黒に変えた、このカラスの姿が現在のからす座です。
また、からす座のすぐ近くにコップ座があるにもかかわらず、からす座のくちばしは永遠にコップの水に届かないといわれています。
コローニスは身ごもっていることをアポロン告げて死んだため、アポロンは胎児を救い出し、ケンタウロス族の賢者ケイロンに養育を託した、この胎児がアスクレーピオスである。
ケイロンのもとで育ったアスクレピオスは、とくに医学に才能を示し、師のケイローンさえ凌ぐようになり、独立したアスクレピオスの医術の技はますます熟達し、ついに死者まで生き返らせることができるようになった。
アスクレピオスは、ひとりでも多くの人間を医術によって救うということを人生の目標として活躍しました。
アスクレピオスは、不治難病とされていた患者を次々と直し、やがては死人をも蘇らせてしまうという魔法じみた医術の威力を持った神話上の人物です。
医術は人から死を奪う行為であり、神々からのアスクレピオスの評判は良くなかった。
いくら医術が人間社会上では善の行為であろうと、限度というものはあり、死人を蘇らせる行為は自然の摂理に反し常軌を逸したアスクレピオスに警鐘を鳴らしたのは冥府の神ハデスであった。
冥府の神ハデスは、急に冥府に死人が来なくなったことに疑念を抱き、地上の事情を調べると、アスクレピオスが死人を次々蘇らせてしまってい光景に驚き全能の神ゼウスに訴えた。
死という自然の摂理を破ったアスクレピオスに対して全能の神ゼウスは、雷鉾によってアスクレピオスを打ち殺すことになります。
全能の神の放つ雷鉾に打たれたアスクレピオスは、ともに人々を救い続けてきた蛇と一緒に、一瞬にして息絶えてしまいます。
後にアスクレピオスは、死後天に上げられてへびつかい座となり神々の一員となり医療を司る神へとなりました。
切手は1948年スペイン発行の「結核予防寄付金付切手」で、医神アスクレピオスの彫像が描かれています。

コメント