ライフマスクとは、生きている人間の顔の形を写し取ったマスクで、粘土やシリコンなどの素材を用いて顔の輪郭や表情を忠実に再現したものです。

ライフマスクの歴史は古く、古代ギリシャやローマ時代から行われており、当時は彫刻のモデルや死者の顔を保存するために使われていました。

現代では、美術や演劇、映画などの分野で幅広く使用されています。

美術では、肖像画や彫刻のモデルとして使われ演劇や映画では、特殊メイクや特殊効果の制作に使われます。

ライフマスクの作成方法は、大きく分けて2つあります。

1.粘土やシリコンを顔に直接塗り付けて、顔の形を写し取る方法でこの方法は、顔の細かい表情まで忠実に再現することができます。

2.顔に型取り用のシリコンマスクを装着し、その中に流し込んで作成する方法でこの方法は、粘土やシリコンを直接顔に塗るよりも肌への負担が少なくより安全に作成することができます。

ライフマスクは、人の顔の形を忠実に再現できるため、さまざまな用途に活用することができます。

ベートーヴェンの生前にピアノ商が自分の店先に飾るためにライフマスク作らせたそうです。

切手は1947年ドイツライン州発行の「ベートーヴェン切手」の中の一枚で、彼のライフマスクが描かれています。



ベートーベン.ライフマスク.ドイツライン州.1947


切手は1952年ドイツ・西ベルリン地区発行の「ベートーヴェン没後125周年記念切手」で、彼のライフマスクが描かれています。



ベートーベン.ライフマスク.ドイツベルリン地区.1952


上記は1812年、彫刻家のフランツ・クライン(1779-1837)がベートーヴェンの胸像を作るため、生きているベートーヴェンから型を取ったライフマスクです。


切手は1977年モルディブ発行の「ベートーヴェン没後150年記念切手」の中の一枚で、彼が没した部屋とライフマスクが描かれています。



ベートーヴェン.ライフマスク.モルディブ.1977