著名な物理学者アルバート・アインシュタイン(1879~1955)は、『ミツバチが地球上から消えたら、人類はあと4年生きられるだろうか?」』と発言しています。

ハチがいなければ世界中の農業は苦しくなり、ハチによる受粉がなければ、栄養価の高いものが食べられなくなります。

ミツバチは花の蜜を集めるだけではなく、野菜や果物など農作物の受粉を手助けしているからです。

そのミツバチたちが大量にいなくなるという現象が、2005~2006年頃から全世界的に発生しています。

その結果現在、地球上に存在するハチの数は、年々減少を続けて、このまま減少が続けばやがてこの地球上から姿を消してしまうと危惧されていますので今からミツバチの保護を全世界的に行う必要があります。

切手は1979年インド発行の「アインシュタイン生誕100年記念切手」で、アインシュタインが好かれています。


アインシュタイン.インド.1979



切手は2023年ブルガリア発行の「第20回国際養蜂展小型シート」で、切手面には花の蜜を吸うミツバチ、シート面には養蜂家・飛び回るミツバチ・アインシュタインの肖像とともに彼の言った『ミツバチが絶滅したら4年後には人間も滅びるだろう』の言葉がは記載されています。



ミツバチ小型シート.ブルガリア.2023


切手は2023年韓国発行の「韓国のミツバチ切手」の中の一枚で、花粉を集めるミツバチ、が描かれています。


ミツバチ.韓国.2023