本日から『世界史ミステリー』に話を戻しますのでお付き合い下さい。
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(1900~1944)は、フランスの作家で『星の王子さま(1940年)』、『夜間飛行(1931年)』の執筆で有名な作家です。
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(1900~1944)は、フランスの作家で『星の王子さま(1940年)』、『夜間飛行(1931年)』の執筆で有名な作家です。
特にサンテグジュペリと言えば『星の王子さま』というイメージが世界的に浸透していて、日本でも有名な文学作品となっています。
この作品は世界累計1億5千万冊を超え、世界200ケ国と地域で翻訳出版される程の超ベストセラー作品で、映画化やアニメ化なども世界中で行われ現在も根強い人気を持ち続けている作品です。
彼は第二次世界大戦中にフランス空軍に志願して偵察飛行中にドイツ戦闘機に撃墜され地中海で消息を絶ちます。
さらに、サンテグジュペリの操縦していた飛行機の残骸と、本人の名前が彫られた銀のブレスレットも発見され、サンテグジュペリを撃墜したドイツの元パイロットも分かっています。
1944年7月31日に地中海上空で撃墜後、本人のブレスレットが1998年にマルセイユ沖で漁師の網に引っ掛かり発見され、その2年後にダイバーが戦闘機を海中で発見し引き揚げました。
しかし、本人の遺体は未だに見つかっていません。
切手は2019年日本発行の「グリーティング「星の王子さま」(シール式)10種シート」で、星の王子様が描かれています。
切手は1947年フランス発行の「航空切手」の中の一枚で、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリが描かれています。
コメント