水は無機物なので、基本的には腐ることはありませんが、空気中の細菌や浮遊物に反応して、水の中の栄養素(ミネラル分など)が腐ってしまうこともあります。完全に純粋な水でしたら腐ることは絶対にありませんが、普段の日常生活でみなさんが利用している水道水などの水の中 ...
もっと読む
2025年05月
新医学アラカルト-22.ハチミツは腐敗しない-
天然のはちみつは基本的に腐りません。その理由は以下の3つです。1. 高い糖度ハチミツは約80%もの糖度がありこの高い糖度によって、水分活性が低くなり、雑菌が繁殖しにくい環境となります。2. 低い水分量ハチミツの水分量は約20%と非常に低いことから微生物が活動に必要な水 ...
もっと読む
新医学アラカルト-21.ランドセル症候群-
ランドセル症候群とは、重すぎるランドセルを長時間背負うことで、筋肉痛や肩こり、腰痛など身体への負担だけでなく、通学が憂鬱になるなど心にも影響を及ぼす状態を指します。自分の身体に合わない大きさや重さのランドセルを背負ったまま長時間通学をすることによる心と身 ...
もっと読む
新医学アラカルト-20.ヒポクラテスの指(Hippocratic nail:ヒポクラテス・ネイル)とは
爪甲が全体的に大きくなって時計皿状に丸く隆起し、指趾末節が太鼓ばちのように肥大する状態を指します。ばち状指(clubbed finger:クラブド・フィンガー)とも呼ばれます。ヒポクラテスによって最初に症状が記録されたことから「ヒポクラテス指」や「ヒポクラテス爪」とも ...
もっと読む
新医学アラカルト-19.人類最初の無菌手術はタイムトラベラーよって行われた??!!-
1403年にイングランドでシュールズベリーの戦いと呼ばれる内戦があり、その戦いにイングランドのヘンリー王子(後のヘンリー5世:1387~1422)も参戦していましたが、戦いの中敵の放った矢が左目の下に突き刺さり上顎洞から下顎骨まで15cm以上にもなる深い傷を負ってしまいます ...
もっと読む