今回は中国古代神話の中の医学を見てみましょう。炎帝神農(えんていしんのう)は、中国古代の伝説に出てくる三皇五帝(中国の神話伝説に登場する8人の帝王で、三皇は神、五帝は聖人で理想の君主)の一人で、牛頭人身の姿をした慈愛深い神とされています。神農大帝と尊称さ ...
もっと読む
2020年10月
医学と神話-10.イムホテプ-
イムホテプは、古代エジプトの高級神官で医師。第3王朝(紀元前2686年頃~紀元前2613年頃)のファラオのジェセル(生没年不明で在位は紀元前2668年~紀元前2649年)に仕えた宰相で、第3王朝最後のフニの時代まで活躍したとされる。イムホテプは、歴史上初のピラミッドとい ...
もっと読む
医学と神話-9.ホルス-
エジプトの神で後に最初の眼科医として崇められるホルスは、穀物と復活の神オシリス(父)と月の神イシス(母)の子供で、右目は太陽、左目は月とされていました。農耕と牧畜を人間に教える優しい神オシリスは、弟である闇の神セトに妬まれ殺されてしまいます。ホルスは父の ...
もっと読む
医学と神話-8.トート-
エジプト最古の医神であるトートは、トキの頭を持つ人身鳥首です。エジプトの神で最初の眼科医として崇められるホルスは、闇の神セトにに両眼をくりぬかれて盲目になってしまいます。ホルスを哀れんだ医神で浣腸法発明の神トートは、呪文を唱えながらホルスの両眼を縫い合わ ...
もっと読む
医学と神話-7.ヒギエイア-
ヒギエイアは、ギリシア神話に登場する女神で健康の維持や衛生を司る女神とされています。ヒギエイアは、医神アスクレーピオスの娘で、神殿で聖なる蛇を飼育し、 日々父のアスクレピオスの診療の手助けをし「健康の女神」と称されています。ヒギエイアは、後には女性の健康を ...
もっと読む