ホロコーストとは、ナチス政権とその協力者による約600万人のユダヤ人の組織的大規模な迫害および殺戮を意味します。 

「ホロコースト」は「焼かれたいけにえ」という意味のギリシャ語を語源とする言葉です。

オスカー・シンドラー(1908~1974)は、ドイツ人の実業家で第二次世界大戦中ナチスドイツにより強制収容所に収容されていたユダヤ人のうち、自身のエナメル工場で雇用していた1,200人を虐殺から救った人物です。

オスカー・シンドラーは、1993年スティーヴン・スピルバーグ(1946~ )監督作品の『シンドラーのリスト(Schindler's List)』で一躍知られるようになりました。

1949年シンドラーと彼の妻はアルゼンチンに移住し、962年イスラエルのヤド・ヴァシェムは戦時中の救済努力を讃えてシンドラーに「諸国民の中の正義の人」という称号を授与しました。

※ヤド・ヴァシェムは、ナチス・ドイツによるユダヤ人大虐殺(ホロコースト)の犠牲者達を追悼するためのイスラエルの国立記念館で、エルサレムのヘルツルの丘にあります※

杉原千畝も985年にヤド・ヴァシェムより「諸国民の中の正義の人」の称号を贈られています。

切手は2008年ドイツ発行の「オスカー・シンドラー生誕100年切手」で、オスカー・シンドラーの名前とともにタルムードの言葉『一人の人間を救う者は世界を救う』が記載されています。



シンドラー.2008.ドイツ