今から二枚の切手を紹介いたしますが、献血と輸血の区別がつきますか?

二枚の切手はどちらも1980年パプア・ニューギニア発行の赤十字切手です。



献血.パプア・ニューギニア.1980



輸血.パプア・ニューギニア.1980

最初の切手は拳を握りしめていますから献血を表しています。

献血の際には、拳を握ったり広げたりして血液が採血しやすいようにします。

その為献血切手は拳がたいてい握りしめられています。

また、採血しやすいように腕に駆血帯が巻きつけられています。

二枚目の切手は手を広げていますから輸血を表しています。

輸血の際には手を握りしめず広げた状態で描かれています。

最初の切手の左下には、"DONATING BLOOD "「献血」と表記されています。

二枚目の切手の右上部には"RECEIVING TRANSFUSION"「輸血」と表記されています。