猫風邪って知っていますか?

猫風邪というのは、医学的な呼び方ではありません。

人の風邪のような症状がみられる感染症を、分かりやすいように猫風邪とまとめて呼称しています。

猫風邪の主な原因となるのはヘルペスウイルスやカリシウイルスで、免疫力がしっかり備わっていない子猫に多くみられますが、大人の猫でも感染します。
 
ヘルペスウイルスが原因となる猫風邪を、"猫ウイルス性鼻気管炎"と呼びます。

症状としては、くしゃみ・鼻水・発熱など人の風邪とよく似ていますが、猫では往々にして結膜炎がみられることがあります。

ヘルペスウイルスの最もやっかいなところは、一度感染するとたとえ症状が改善しても、ヘルペスウイルスが体内にずっと残って猫の免疫力が下がったり、ストレスによって再び再発します。

これは人がヘルペスウイルスに感染した場合と同様です。

症状がない猫もヘルペスウイルスを持っている可能性があるので、注意が必要となります。

もう一つはカリシウイルスが原因となる猫風邪を、"猫カリシウイルス感染症"と呼ばれています。

症状としては、くしゃみや鼻水もみられますが、口内炎ができやすいという特徴があります。

口内炎ができることによって口の中の痛みからよだれが増えることで口が汚れたり、口臭が強くなったり、食欲が落ちたりします。

"猫カリシウイルス感染症"も、完治して症状がなくなっても、カリシウイルスを排出し続けることがあるので、接触した猫にも感染することがあります。

これら二つの猫風邪の治療としては、基本的には抗生剤を使って細菌の二次感染を防いだり、目薬を使って結膜炎の対症療法などを行います。

症状が重いときには、ウイルスの増殖を防いで免疫力を高めるインターフェロンを使って猫ちゃんの免疫を高める処置をすることもあります。 

ヘルペスウイルスやカリシウイルスは、混合ワクチンで予防することが可能ですが、ワクチンは感染を100%予防するものではありませんが、なるべく感染させない、そして感染したときに最大限症状を抑えるためにも、定期的に混合ワクチンを接種しておくことが大切です。

これらのウイルスはくしゃみによる飛沫や猫同士のグルーミングで感染するので、多頭飼いをしている場合は、風邪の猫を他の猫と接触させないように注意する必要があります。

健康な大人の猫であれば猫風邪が命に関わることは少ないですが、子猫や免疫力の落ちている高齢の猫では重症化して肺炎などを引き起こし死に至ることがあります。

これらの猫風邪は人に感染するのかが気になるところですが、人に感染することはありません!!

ヘルペスウイルスやカリシウイルス以外によるウイルスや細菌など様々関与していますがここでは割愛させていただきます。



切手は2016年日本発行の「身近な動物シリーズ 第2集」で、可愛らしい子猫たちが描かれています。




身近な動物.子猫.2016.日本


切手は2018年日本発行の「身近な動物シリーズ 第5集」で、可愛らしい子猫たちが描かれています。



身近な動物.子猫.2018.日本.