一服してコーヒーを飲みながらお付き合いください。
バナナには、強力な抗酸化作用と、イライラ気分を吹き飛ばすパワーが秘められています。
バナナのあの甘さとねっとり感にはブドウ糖、果糖、蔗糖、デンプンなど複数の糖類が含まれ、これらは体内で燃焼する速度が少しずつ異なっています。
バナナのエネルギーは、即効性と持続性を兼ね備えていると言えます。
また、バナナにはカリウムがたっぷり含まれ、このカリウムが筋肉の動きを円滑にしてくれます。
更にバナナに含まれるフラクトオリゴ糖は腸内のビフィズス菌を増やす効果があり、便秘、総コレステロール、トリグリセライド、血糖、血圧の改善、また大腸がんの予防によい言われています。
全体が黄色くなったバナナにはカリウムやマグネシウムが豊富で、血流の改善、血圧を抑える効果があり、脳梗塞や心筋梗塞、糖尿病の予防に有効です。
完熟したバナナは白血球を増やし、白血球の攻撃力を強める腫瘍壊死因子(TNF)という物質が増加することも知られています。
完熟したバナナは免疫力を高める働きがあるということです。
実にバナナは不思議なものですねぇ!!
切手は1979年タイ発行の「果物切手」で、たわわに実ったバナナが描かれています。
切手は1975年モルディブ発行の「トロピカルフルーツ切手」で、美味しそうなバナナが描かれています。
切手は2017年台湾発行の「通常切手(果物)」で、たわわに実ったバナナが描かれています。
台湾バナナは、昔も今も高級品ですが、甘くて美味しいですねぇ!!
コメント